カテゴリー
ストラスブール 旅行

Time warp 2023

Time warpに行ってきました❣️

フランスのストレスライフの中、唯一ストラスブールに住んでいて良かったと思える理由トップ5‼️

Time warpの会場、マンハイムが近い事✨ウフフ

冬時間から夏時間に変わる時、夏時間から冬時間に変わる時、年に2回の開催!私のストラスブール生活の楽しみの一つ🫶🏽

Time warp

1994年からのテクノパーティー♪ドイツ、ブラジル、アメリカの3カ国で開催されており、ドイツのマンハイムが近所(車で1時間半)なので、去年の10月から参戦しておりまする!

去年からコロナも無くなり、完全にパーティー解禁🎉

Time warpはとってもコスパが良い!

豪華アーティストてんこ盛りですが、100ユーロしないチケット。(早く買えばもっと安い)

例えば去年のIBIZAでの after life!(めちゃ楽しかったしこれはこれで好き❣️)

クラブのチケットで60ユーロ(確か早割だったはず)

クラブ内での飲み物、お水で12ユーロwレッドブルはそれ以上w飲み物だけで50ユーロ以上は余裕で使います。

それでいてフロアはパンパンギュウギュウ!(これが嫌w)

満員電車状態の中、踊ってスペース確保しなきゃ!のあの感じから比べると、タイムワープは私的にめちゃくちゃコスパ良しです!

どんなに前に行っても、ちゃんと踊れるスペースが有るところがとても好き!

沢山のトップアーティストたちを一度に沢山見れるし、やっぱりマンハイムという謎の場所だからなのか?チャラチャラ感は無いところも良い。笑

最初に訪れた時は、デコもないし、オシャレ感も一切なくて、えー!なにこれー!って感じでした。がしかし、そんなところが更に良い。笑

ちなみに去年はPeggy GouからのSOLOMONで、本当に最高の最高だったのです🫶🏽

今回は6ステージ!!

土曜の夜から日曜の14時までのパーティー!!!

朝の6時以降から見たいアーティストだらけで身体一つじゃ足りない問題😇

こんなに長時間のパーティーは初!(寝れないやつ)どうなるかはもう想像もできず、ちゃんと計画立てました。(遊びも計画が大切)

金曜の夜はなるべく遅くまで起きていて、土曜は午後まで眠り、なるべく疲れないよう夕方まで安静。笑(真面目にw)

土曜日の夜22時ごろ出発。

会場に到着したのは時半くらい?

広い!大きい!とんでもない人の数。

そして人々も大きい!ここに来ると小人気分😂

しかし、どんなに混んでいても、どんなに人が多くても、そこまでは混んでいないのでとても快適✨(本当に好き)

ご飯食べるゾーンもとても広く、席がない!!と困る事もない。

トイレもものすごい数。それでも激混みですが、スタッフが随時いて、仮設以外のトイレはとても綺麗な状態が保たれていました。(仮説トイレはそれなりにヤバいけど何故か無臭!👏)

そして、本当に本当にいろんな人がいて、人間観察だけでもかなり面白い!!!

ベルリンスタイルの人は日本ではなかなか見られないのでとっても新鮮🫶🏽

ニーナが見たくて早く行ったのですよ。

しかしね、音楽がそんな好みじゃなくてすぐに出ちゃったのだけど、とっても可愛かったので良し!笑

色々チェックしたくて6ステージ回ったのだけど、6ステージ全て良い。こんなことってある?と思ってしまった。笑

むかーし昔、お台場でやっていた渚を思い出しましたw(懐かしすぎーる)

そんなこんなで〜あっという間に朝の5時。

なんかここまではあっという間。

やっぱ女子はトイレに時間がかかるのよね…!なんやかんやであんま踊ってなくなーい?て感じ。😂

さぁ!これからだぞって感じだけど、すでに朝の5時なんですよ!もうけっこー疲れてるよね😇

遊びにもさ、ほんと体力必要よね!夜通し踊るわけですから!!

とにかく糖のエネルギー源が絶対必要!次回は飴とか黒糖を絶対持っていく!笑

そういうのはさ、レッドブルしかなくて、、、飲みまくりましたよ。笑

日本だとパーティーでも美味しい珈琲とか飲めて嬉しいよねぇ。フードもさぁ、本当は温かいものや、お蕎麦とか食べたいの。

あるのはハンバーガー、サンドイッチ、フライドポテト😂(エネルギー源としては理にかなってるけどね。笑)

時は経ち、朝の8時くらいになると未知の領域。笑

外はもう明るく明るくなっていて困ってる人がたくさん。(クラブあるある)

人はけっこー減っていくので、トイレがスムーズでとても快適になった印象。😂

もう体はかなり疲れている。しかしね、音楽はとても良いので踊らされてしまう。

かなり究極。この時間になると、本当に音楽が好きな人しかおらん。『あなたは本当に音楽が好きですか?』という篩にかけて落とされていくみたいなw

大御所のリッチーは10時から。😂

楽しみにしていたので、帰るわけにはいかず!!!

糖分補給しながら休憩を挟み頑張る。

一回ホテルに寝に帰れればね〜。再入場はできないのですよ。トホホ

写真を見返したら13時に会場を後にしていました。(こんなの初めて)

その後お昼ご飯を食べに、お気に入りのお店に行って〜やっとホテルへ!!!

この日は12時間も眠りこけてしまった!こんな爆睡高校生ぶり😂

あんなに疲れてあんなに眠くて、体力の限界を感じたのは生まれて初めて。極限の世界をを誰かと共有するという、とっても面白い経験🤣

次の日も休みを取り、スパでゆっくり過ごしました。(これ必須)

正直言うと今回行く前にね、流石に長すぎるし疲れすぎちゃって、もう2度と行きたくない!って思ってしまったらどうしよう!!!とかも思っていたのですよ。

振り返ったら楽しいしか無かった😂

私って結構音楽好きなんだなぁと実感した究極の日になりました。

次回は11月3,4日!今から楽しみ!!!

日本の皆様!待ってます🧡

今日はTime warpにお付き合いいただきありがとうございました!

Merciiii💋

カテゴリー
France ストラスブール 旅行 日本

年末年始の日本滞在記

2023年!!とっくに明けてますね‼️

今回は最高に楽しすぎた年末年始の日本滞在記になります😋

去年のクリスマスはなんと!!母が初めてフランスに来ておりました!!!

母が還暦ということもあり、クリスマスを一緒に過ごすために✨と、パートナーのお父様が母を招待してくださいました💖航空券の値段が爆上がりしている今、ありがたすぎるお話🥹

初めてのフランスはパリに行かなくちゃね!ということで、フランス到着の翌日2人でパリへGO!!!

母はパリの街並みに終始感動しており、とっても喜んでおりました❣️こんなに感動してくれるなんて思っていなかったし、コロナで世界が少し遠く感じる近頃でしたが、1年に1度くらいは呼んであげるべきだなぁと思いました。

しかし氷点下でのパリ観光はまさに修行でしたので、絶対におすすめしません😇

案の定私は体調を崩し、38.6℃の高熱…笑

インフルエンザでしょうね〜、そして私が治ったと思いきや母にバトンタッチ!😇

母はストラスブールに来たのにストラスブールの誰もが訪れる大聖堂に行けずに日本へ帰ったという謎の展開に!!(そんな観光客いない。笑)また来ないとね❤︎

さて、私も母も2022年の厄落としはバッチリ‼️笑

クリスマスまでには完治し、日本でハードに過ごすための免疫力をここで獲得✨😈

フランスのクリスマスは嫌いですが、今回は母がいてくれた事もあり、とっても楽しく過ごすことができました❣️

パパ様に大感謝です!!!

クリスマス直後、26日の便で母と2人で日本へGO!!!

フランスとお別れを惜しむ母を横目に私はワックワク!!高まるJAPAN〜🇯🇵!!!

なんてったって!年末年始は必ず日本!

年に1回は必ず日本でチャージしないとここフランスでやっていけません‼️

そして皆様にご報告❣️

蜂蜜療法家の資格🌟無事に取得できました✨

ようやくスタート地点です✨頑張ります‼️

今現在蜂蜜屋さんはInstagramのみ。商品はハイライトにまとめてあり、銀行振込のみの原始的な通販をさせていただいております🙇‍♀️

大急ぎでオンラインショップ制作中ですのでまた報告させてください🙏

今回の日本滞在は過去最短の1ヶ月半😇

実家の引っ越しや蜂蜜屋さんの準備…怒涛のの1ヶ月半でした。笑

まず帰国後、三日連続パーティーへ!

Full ON!!!!!

私の住んでいるストラスブールにはイケてる音楽もクラブも遊びもなんもないため、日本では狂ったように遊ぶ!というのが私の日本帰省です。笑

二日連続でWOMB、三日目はVENT、締めはレッドバー!外は完全に明るくなっており、やりきりました!!!(IBIZA並みのクラブ活動)

最高すぎる濃すぎる三日間‼️2022年遊び納めはかなりハードで最高に楽しいものとなりました❣️😂

31日からはずーっとお引っ越しの準備!お正月気分はゼロ😩

引くぐらい多い荷物と段ボールに囲まれ…気分はチーン😇ミニマリストになることを心に誓ったのであります。笑

約10年くらい住んでいた都立大学ともお別れ…かなり寂しいです。

大好きな大好きな都立大学にお別れを告げ…1月の5日に荷物の搬出!ホテルに一泊し、6日に新居搬入となりました‼️ふぅ。

6日の夜にはすでに遊びのパートナーが京都入りしてくれていたので、お引っ越しは一旦休憩。笑

丸二日間遊び倒し、8日の夜にパートナー交代!ウフフフフ

もう一人のパートナーも私のために京都に一泊してくれたのです❣️美味しいご飯食べて、次の日はパートナーが毎年行っているという歌舞伎を見に一緒に大阪へGO!

京都からめっちゃすぐ行けるのね〜大阪!

パートナーのおかげで人生初の念願の歌舞伎✨

人間国宝の玉三郎様を拝めました💓

たこ焼きは東京で食べるのが一番美味ということを学びました(あっぱれ東京)

2人とも楽しい時間をありがとう❤️最高な新年の始まりになりました❣️らぶ❣️

それから10日ほど京都に滞在。京都はやることがなくて退屈🥱(ちゃんと片付けしましたよ)

旅行でたまに来るのはええけど、退屈どすぇ〜

やっぱり東京って特殊!渋谷とか新宿とか六本木って、やっぱりすごいんだなぁ〜としみじみ。都会の凄さを知ったのであります。

その後、東京に戻り義理の弟君の家に滞在‼️

これ、結構ビックリされますが、とっても仲良しですよ❗️

弟くんは友達に、「もうやった?」な〜て聞かれたらしい🤣笑

こんな事イメージしてしまったそこのあなた、変態ですわよ〜🤗笑

私、生粋の一人っ子ですので人生初めての異性への感情💓これが兄弟愛だ💓というのを知ることができて、それも今回の帰省の大きな喜びであり、学びであり、日本滞在の楽しさを倍増させてくれました!!!

そして今回帰省の一大イベント‼️蜂蜜のお披露目会〜❣️

とっても素敵な成城のお花屋さん、HANA TO TOGE にて蜂蜜試食会🍯❤️

オシャレで好みなお花屋さんでこんな機会を頂けるなんてとっても有難いです💖

次回もさせていただけるとのことで、その際はこちらでアナウンスさせてください🫶🏽

兎にも角にも…年末の発注や在庫管理やらなんやらと、この試食会を終えほっと一息。

ここから日本滞在折り返し地点🇯🇵

日本と言ったら!!!温泉しかない!!!

人生初の那須や熱海の温泉へ♨️

温泉て最高すぎません?こっちには無いんですよ。気軽に行ける銭湯やスパ、温泉施設みたいなものが…!(あると言えばあるけど衛生面的に恐ろしくていけない)

日本滞在の際は、これでもか!!!というくらい、お湯に浸かります。

銭湯も行きます‼️

三茶の銭湯でおばーちゃんにナワバリマウントしっかり取られました😇笑

私の大好きな銭湯は日暮里の齋藤湯

高濃度の炭酸風呂、そして露天風呂、綺麗だし、とっても良い🫶🏽近所だったら毎日行きたいですw

あとは海老名のOYUGIWA

朝から晩まで、垢すりしたり、漫画読み放題なんで岩盤浴に漫画を持ち込んだり、朝から晩までコースw

ある日の出来事、私がお風呂大好きって話をフランスの家族の前ですると義理母に、私はエコのためにお風呂に浸からないわ〜と言われ、え?喧嘩売ってる?絶対分かり合えないよね〜と思いました😇笑

とにかくお風呂に入り、友達に会い、美味しいものを食べたり、ご馳走していただいたり🙏✨本当に本当にありがたい日々でした🥹

飲み、遊び、週末温泉♨️みたいな贅沢コースを3週続け、楽しいしか無い日本滞在…。最高!

うぅぅ…書いていてエモい…みんなに会いたい…😂

こんなに楽しいしかなかったら、もうフランス戻りたく無いなって思うよなぁ〜と書いていて再確認。笑

最後の週は京都に行ってママと親友とお別れし、最後の週末も大好きな人たちに会うことができ、最後の最後まで幸せでした🥹❤️

しかし1ヶ月半じゃ足りん!会えなかった人やもっと時間を一緒に過ごしたかった人も沢山いてはりますのに〜🥹

最低二、三ヶ月は必要だ…!!!

そして一年くらい日本で過ごしたくなっちゃったな🥹笑

今回の日本滞在🇯🇵

とにかくやりきった〜‼️完

日本滞在レポートに最後までお付き合いいただきありがとうございました😊

Merciii💋

カテゴリー
アルザス ストラスブール 旅行

Europa Park

ヨーロッパで大人気の遊園地、Europa Parkに行ってきました♪

UPするのが少し遅れました…8月のお話です🙏


私は色々含めてディズニーが大好きなのですが、結論から言うと、ディズニー並みに大好きになってしまいました💚

何かとDisney比較レポします😇(パリディズニーは行ったことないので日本のディズニー)

EUで大人気のヨーロッパパーク🇪🇺
1975年にできたドイツ最大級🇩🇪のテーマパーク✨(ヨーロッパ最大と私は思っています)

ヨーロッパの国々をテーマにした13のエリアがあり、各国の街並みを素敵に再現✨ ここに行けばヨーロッパ中旅行した気分になれますよ✌️
アトラクションは100以上😮ワォ!!!VRなんかも充実していてすごいのです‼️

隣には水をテーマにした新しいテーマパーク、ルランティカもあります🎶

チケットはオンラインで前もって取って62€。今ちょっと調べてみたらパリディズニーは100€ちょいでした!(ヨーロッパパーク安っ!)

もっと高いと思っていたのですが、友達は前日にとったら55€でした😇いつ取るのがいいのかは、その時にならないと分からないです😇(参考になりませんね)

9時オープンということで、朝から張り切って出発!笑
8時20分にパン屋だったのに、友達が遅刻して結局9時出発。9時に着くように行きたかっのに‼️😂

ストラスブールからは車で40分くらい🚗
渋滞もなく、スムーズでした!
大きなテーマパークなので旅行で来た方はバスもあるし、レンタカーもよし❗️途中アウトバーンがあるので、日本では考えられないスピードで運転できますよ♪(本当に気をつけてください)

駐車場代は8ユーロ。園内の機械精算か、アプリ(DisneyアプリのEUパークver)で精算、帰りにチケット機会に入れるかQRコードをかざす!でした。駐車場から歩きたくない人用に近くに停められる予約制の駐車場は22€でしたよん♪(かなり遠いわけではない)

ヨーロッパパークだけに、そもそもがDisneyランドみたいな感じ。
ちなみにここのキャラクターも謎のネズミで、アレレ?😇て感じでした🐭笑

パーク内の景色が国ごとのエリアに分かれていて、すごく可愛い💚

スペインエリア

オランダエリアはコーヒーカップがオランダバージョンですごく可愛いかった😍

なんとなんと!全く期待していなっかったご飯も美味しかったんです😄

私たちはギリシャでランチ🍙

なんてったってヨーロッパ中の食べ物が食べられるのも嬉しい💖
Disneyのような軽食も沢山あって、それがまた美味しい❣️笑

レストランもセットで10ユーロくらいで食べれたりします❗️(場所による)
水は3ユーロと高めですが、ご飯は味と値段が合っていて、良い感じでした。

沢山あるジェットコースターの中でも人気な3代ジェットコースターです❣️

シルバースター


ベンツがスポンサーなのでハミルトン様に会える💚並んでいる時にF1の中継が見れる😍ハミルトン様と写真撮れる💚
とにかく中に浮く感じが楽しめるジェットコースター。本当に浮いちゃう😇

ブルーファイヤー

富士急のドドンパの様な感じで、出だしから早くてグルグルと回転し面白い🤣コースターの中ではこれが1番好きです❣️

ウーデン


木でできたジェットコースター🎢
ビックサンダーマウンテンですね!!!

どれも激しめなのに、日本と違って上からホールドされるタイプのベルトがなくてちょっと驚き😂

私的に1番驚いたのは、スタッフの人からの何名さまですか?何番へどうぞ!とか、足元の線よりお下がりください!とか、お手元のバーから手を離してお待ちください!とか!!!こういうの一切なくて良かった〜😂笑(日本では何かしら注意されるので)

この真夏のバカンス時期…すごく並びそうだな〜と覚悟していましたが、そうでもなくて1番長くならんだものでも30分とかでした✨

3代コースターは2回ずつ乗りましたよ。笑

アプリを使って予約もできます✨
予約したものを乗り終えないと次の予約ができない模様。予約で乗ると、誰も知らないのか?使っていないのか?本当に並ばずにすぐ乗れて最高でした!

絶叫じゃないシアター系のアトラクションとかもすご〜く良かったです✨

今回男性陣多めだったので絶叫メイン。
10時から19時過ぎまでいて、7種類、計10回乗れました✨笑

Googleには18時閉館と書いてあったのですが、その日によって違うみたいです。

夢の国のディズニーと、富士急がいい感じに合体し、本当に色々楽しめる最高なテーマパークでした💖(ディズニー苦手なニコちゃんも好き)

ちょっとした芝生があり、木陰でお昼寝したり休憩できるのも良い💚

季節ごとに楽しめる様になっているので次は秋ですね💚
ハロウィンの時は19時からハロウィンナイトがあり、ホラーハウスだけをひたすら回り続けるというイベントもあります。

日本みたいに幽霊の概念が無いので、日本のゾワッとした怖さは全く無いですが、スタッフ達の仮装が本格的すぎて、本当にリアルな怪獣みたいなゾンビがめちゃくちゃ追いかけてきます😇
映画から出てきた様な本格的なゾンビ怪獣?にひたすら驚かされる、そっちの恐怖😂
迫力満点✨ですのでゾンビ好きな方はハロウィンもお勧め🎃👻

ディズニーみたいに併設されているホテルもたくさんあって、それもまたすごく可愛いくて良さそう😍
ディズニーのパッケージツアー的なものもありそうなので是非泊まってみたいです😍

ヨーロッパ旅行の際はヨーロッパパークも是非!視野に入れてみてくださいね💚

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます!

Merciiii💋

カテゴリー
France 旅行

Fête de la musique

日本の夏至の日6月21日❣️(書くのが少し遅くなりました😀)

フランスではFêté de la musique(音楽のお祭り)が開催されます🎶

音楽は全ての人のもの精神に基づいて、1982年から開催されているお祭りです!今ではヨーロッパ中?世界中?色んな国で開催されていますが、フランス発祥のお祭りなのです🇫🇷🪅

町中、道中、広場中、色々なお店やチームがdjブースを道に出してみんなで騒ぐお祭り🎶

ど平日の火曜日でしたが、この日は国を挙げてみんなで騒ぎまくるのです🪅外の音楽は午前1時までですが、バーやクラブでは朝まで盛り上がります🪅

まずはドーバーストリートマーケットのパリの新店舗3537へ❗️

とっても可愛い😍

メンズのファッションウィークの時期でもあるので、AIREIのショーを見に👀

すごく個性的でハイセンスなショーでした!(斬新すぎて謎😇というのが本音w心はフルフル喜んでました💘)

そしてこちら😍

3537仕様のルイナールがとっても可愛い💚

リストバンドつけている方はこちら飲み放題😍🍾はーい🙋‍♀️もちろん頂きます〜笑

好きなシャンパンだったこともあり、テンション急上昇💚普段お酒はあまり飲まないけれど、美味しいお酒はね❤︎❤︎❤笑

この日のため設営されたDJブースで音楽スタート❣️

DJはめっちゃキュートな妊婦さん💘なんてったって音が好み😍💓

最近、音楽に飢えている私は大興奮‼️笑

キャー最高❣️ちょー楽しい❣️テンションMAX!絶好調に達した時にはもう移動…。また戻って来れるよ!と言われ、泣く泣くその場を後にしたのでありました。笑

町中、道路中、広場中で音楽全開。

音楽がごちゃごちゃとまざり、バリ島のレギャン道りを思いだしました。懐かしっ😇

また別の場所へ行き(写真がない)

来来軒でサクッと腹ごしらえして🍙

次は教会の前の広場へ!

めーっちゃ盛り上がっていた❗️

この高台に登るために通った脇の道がすんごいおしっこくさかった…😱あぁぁぁパリって感じで萎えました。笑

私は…私は…ルイナールの所に帰りたいー‼️笑

急いで戻ってみたものの、もうシャンパンのサービングは終わってしまっていた😇そして音も好みではなくなっていた😇

てな感じで不完全燃焼。余計パーティー欲求が高まってしまった私😮‍💨笑

飲み足りないので外のバーでワイン飲んでブラブラ帰りましたよ〜

電車の切符もね、Fête de la musique用の1日3.5€の周遊チケットがありました!(買っておいた方が良さそう)

この日に合わせてフランスに遊びの来るのも全然アリだと思いました💓圧倒的な文化の違いを肌で感じられます✨

音楽のジャンルは様々🎶クラシックもあるし、色々な場所で色々あるので是非回ってみてください!

フランス人の国をあげてのパーティー魂✨是非感じて欲しいです💘

次回はヨーロッパ最大のテーマパークについて✨

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます💙

Merciiiiiii💋

カテゴリー
France アルザス 旅行

念願のコルマール

念願のColmar(コルマール)へ😍

アルザスの魅力が凝縮された街…Cormarだそうです!!!

アルザス地方住んで約三年❗️観光の為に行ったことがなかったので、この日をとっても楽しみにしていました💚💚💚

日本では私の住んでるストラスブールよりもコルマールの方が認知度高い気がする?かなぁ。

NYの自由の女神像を作った彫刻家 バルトルディの出身地だし、あとはハウルの動く城の舞台だったり✨(最近知ってビックリ)

こちらストラスブールからは電車で30分。

新宿から高尾まであずさ2号に乗るイメージです!

時間帯やいつ取るかによって、チケットの値段が変わるのです。(※早めに取ろう!)

9時51分、帰りは16時37分の往復10€!最安値の時間帯で行って参りました!

約6時間半の滞在でしたが、美術館をゆっくり見たい👀という感じでなければ十分な時間‼️

今回1番の目的はコルマール名物の小さな川のクルーズ❣️

並ぶのは嫌なので、ネットで事前予約!今回ネット予約は全て友達がしてくれました!ありがたいぃ🙏

予約なしで乗れる所はめちゃわかりやすかったのだけど、予約したとこは少しわかりにくかったけど、雰囲気はこちらの方が全然良い感じ!

こちらはほぼ予約制のようで(空いてればのれる)チケット代金は現地払い。(ここはカード使えない)7€で20分くらい。英語かフランス語の説明を選べます!

いざ出発!!!

めちゃくちゃ良い…😍

フランス語の説明を選んだので大事な所がわからなかったけれど😂わからなくてもめちゃくちゃ良い💚

コルマールに来たら必ず船に乗りましょう🚣

その後は昔からマルシェが行われている建物の中でタルトフロンべ❣️(アルザス名物、簡単に言うと薄いピザ!一度は食べましょう❣️)ここのはまぁまぁ。笑

ワイン美味💞ロケーションも最高なので100点満点💙

こちらは本当に最高な季節が始まってます〜❣️私も4〜9月はフランスLOVEになる😘🇫🇷

お腹いっぱい幸せいっぱいでお散歩❗️この街は観光というよりはお散歩って感じ🚶‍♀️

本当に小さい街なので徒歩以外の交通手段はないです!観光で自転車乗ってる人もいなかったなぁ。

バリバリの石畳みなので歩きやすい靴下必須です👟

Fête du printemps(春祭り)開催中でした🐰🥚🌷クリスマスマーケットの春バージョン❗️

動物達が連れてこられてて、中でも七面鳥に感激🦃

アルザス地方で最も有名な家の1つであるMaison pfister(プフィスタの家)🏠

『ハウルの動く城』冒頭に登場する建物にそっくり❗️

ちょっと疲れたね〜なんて入ったカフェが可愛かったなぁ〜

そしてMaison de têtes「メゾン・デ・テット」(頭の家)へ。

17世紀初めの邸宅で、正面の壁には111もの頭が刻まれているよ。そんな歴史ある建物は現在ホテル&レストラン✨ミシュランのレストランも入ってるそう😍

へぇ〜!って感じ!笑

コルマールの見所はこれくらいかなぁ…笑

この時点で15時過ぎ😇

電車まで時間を潰すためにこちらのド派手な列車へ。(普通の白もあるよ)

観光地に行くとよく見かけます。この手のものって昔はなぜか避けていたけれど、ニースで乗った時は最高に良かったです💚

日本語解説があるのが嬉しい❗️

約30分7.5€🚂

街が小さいからか…同じ所をグルグルしたり、音声ガイドもあまり話さない気が…気のせいかしら…笑

お天気も最高ですし乗っているだけでもとても気持ち良かったので🆗❣️

歩くの疲れたし、もうお茶も飲みたくないやって時にはオススメです😉此処のはまぁまぁでしたが、ニースの列車は本当にオススメなので是非乗ってみてくださいね…❗️

コルマールはストラスブールよりもとても小さく、そしてすごく古い歴史的な建物が本当に当時のまま残っていて凄い✨そして街並みがめっちゃ可愛い💖素敵な街でした😍

こちらに引っ越してきたばかりの時、パートナーにコルマール行きたい!と言ったら、ストラスブールと変わらないよ!と言われましたが🤣

似てるけど全然違いましたよ🤣

流石!アルザスの魅力が凝縮された街、コルマール❣️

船がすご〜く良かったので、友達が来たら連れて行きたいです💚

そして此処からワインツアーしてヘベレケになるのが楽しみ😍✨

以上アルザスの素晴らしさを知るの巻🌷

本日もお付き合いいただきありがとうございました💚

Merciiiiiii❣️

カテゴリー
France Health Life ストラスブール フランス留学 旅行

 春の決意

1月(行く)2月(逃げる)3月(去る)

あっという間…の3ヶ月間の日本滞在でした💖 それはそれは楽しくて…食べまくり💚遊びまくり💚食べまくりでした💚(2.5キロ増😱)

今のフランスはワクチンパスもなくなり、乗り物以外でのマスクは必要なし。観光客もウェルカム!!!あれ?コロナって何だったっけなぁとすら思えてきます。(感染者数は日本よりもかなり多め)

日本で残念だったのは、コロナでマンボウ(蔓延防止)が残念でしたね。ホテル隔離もあったしね。

ホテル隔離は賛否両論だったけど、私はとても楽しくハッピーに過ごさせていただきました。

隔離中にTwitterで呟きまくっていたらZIPからオンライン取材を受け、モザイクでお茶の間に進出させて頂いたのは良い思い出✨笑

日本に行ってる間はこの本読もう!とか、オンラインで勉強しよう!とか…一応予定していた事(遊び以外)は何一つできませんでしたね。フランスであんなに沢山読んでいた本を、1ページも読めないとは…笑(漫画は沢山読んだ)

もう読む気には慣れません😇

実は今回長めに日本へ帰っていたのは理由がありました!

フランスで今後何をしていくか…🤔ということを決める為に、ゆっくり〜じっくり〜今後何したいか…を考えるために長めに日本へ帰っていたのです。

それもこれも、

パートナーや両親から、これからどうするの?

何がしたいの?

夢は?目標は?

好きなことは何?

仕事は何がしたいの?

とまぁこんな感じにガン詰めされまして…。笑

こっちでは目標、仕事がないとノーノーノー❗️結婚しても専業主婦とかはほぼないイメージ。

暖かい島でボートで浮いて…シャンパン飲みながら🥂日が暮れるまで漫画読んで、汗かいたら海に飛び込んで、ちょっと疲れたらお昼寝して…また漫画読んで、夜になったらパーティーへ…

こんな暮らし❣️したいぃぃい‼️‼️(夢リスト追加)

「日本に帰った時、これからフランスでどうするかゆっくり考えて決めてくるね‼️」

と言い切り、颯爽とクリスマス前に日本へ逃げ帰ったのですが、

ハッと気づいたら帰国2週間前で、日本では何も考えられてなかったんだけどね🤫笑

フランスで何しているの?と聞かれますが…。 

フランスでの学生生活は既に終了してるので、一生懸命生きてます!ってのが本音。笑

私にとってはフランスで暮らしていくという事自体に頑張りが必要なのですよ。。。

以前はフランスに来ること、海外に住むことが夢であり目標だったので夢は叶ってますがね…。

大切なのはその先は…?

こちらに来る前に、それが1番大切だということ頭ではわかっていたけれど、その時の私はいっぱいいっぱいで、そんなに先のことを見ることができなかったのです。ちーん😇

SNSには美しい物や素敵なものしか載せてないですが、本当は日本では考えられないものが沢山だし、想定外のことが起こりまくるし、汚いし臭いよ🇫🇷😇笑

3年目にしてやっとですよ、、、やっと、、、少〜し慣れてきたという感じで、けっこうイライラもしながらも一生懸命生きてます❗️✨(自分で言っちゃう)

まぁそんなこんなで将来の方向性?はフランスに戻ってから1週間くらいでパパパパっと纏まり、ガン詰め攻撃からは解放されたと思いきや…今度は、早くやりなよ攻撃に変わりました😇

やらなきゃいけないことは沢山あるんですよ。

なんてったってフランス語。

後にも先にもフランス語。

大嫌いなフランス語。

好きになれる気がしないフランス語。

世界一美しいと言われていますが、聞き取れなさすぎて何言ってるのかわからなすぎてそんな風には思えないし。スペイン語やイタリアの方が抑揚もあって好き💚

きっとこれは永遠のテーマであり私に課された修行なのでしょう。うむ😮‍💨

そして私、今まで自称ナチュラリスト、エセ健康オタクだったのですが…間違った知識てんこ盛りだったこともあり、今までの知識を色々と見直しております…。今まで良かれと思ってせっせと摂取していた物が、本当はよくなかった事を知り…納得。なんでこんなにいいものを取っているのにこの症状は何なんだろうと常に悩んでおりましたので…。

フランスに来てから、よりナチュラル思考に近づきまして、ここ何年かで勉強を始めた蜂蜜はかなり興味深いものがあり♪💖

アレルギーで子供の頃からず〜っと悩んでいだので、蜂蜜で自分の体がどんどん変化していき、本当に凄さを体感。

ず〜っとね、別れたくてもズルズルと続いてしまい、別れられなかったステロイド君とも縁を切ることができたのです✨これは本当に嬉しい!

これは極めたら家族や誰かの役に立つかも!と思い、ハニーセラピストの資格を取る事にしました💚

初級は持っているので、中級、上級と申し込み完了❣️

蜂さんへの愛を深めていきたいと思います🐝

やる事が決まればそれに向かって進むのみ。

やってみて、それで嫌なら辞めちゃおう!(春の決意)

こんなスタイルでやっていこうと思います。

本日は私の決意表明に最後までお付き合いいただきありがとうございました💚

Merci💋

カテゴリー
Life 旅行 日本

2022年

遅ればせながら…2022年❗️

明けましておめでとうございます🎍⛩

これが年明け初ブログ。

サボりすぎも良いところですね…😇

2022年もこんな私をよろしくお願い申し上げます🙇‍♀️🙏✨

実は私フランスのクリスマスから逃亡し、12月から日本に帰国しておりました🎄🎅

年末は毎年恒例の北海道旅行♪笑いすぎて腹筋が痛くなり、2021年の笑納めは完璧でした😂

そして年越しは実家で母とゆ〜っくり💞

1日は心友と毎年恒例のバワリーに行ったり、母とのんびり鎌倉で初詣したりと本当に最高な年末年始を過ごすことができました❣️

ここまでダラダラした寝正月は初めてで…🎍😂実家にいると母に甘えられるので幸せ💖

寝正月がこんなにも楽しいなんて…💞

しか〜し。日本は慌ただしいですね‼️

友達に会いたいし、あれもこれも食べたいし…(と言うか食べなきゃだし)やらなければならない手続きなども沢山あり、フランスで過ごしている時間の流れとは全く違〜う…😇

日本に帰ってくればお酒も飲むし、夜も遊びに行くし…胃腸もクタクタ。笑

そんな中暴飲暴食の疲れで免疫力低下…なんと大流行中のコロナウイルスに感染しておりました😨

誰かの濃厚接触者になったわけでもなく、本当に心当たりがなくて感染経路が不明…😨

フランスの爆発的な感染者数の中でもかからなかったのは、ほとんど外出していなかったからかな…😅

私の場合症状はとても軽く、喉のイガイガから始まり、咳風邪🤧と言った印象です。

熱は微熱とも言えないくらいほんの少しの発熱でした…。

既に体調回復してますが、隔離期間ですのでおとなしくゆっくり過ごしています。

そろそろ🇫🇷が恋しいな〜なんて思っていましたが、フランスではついに24日からワクチンパスポート開始🙀 

今まではワクチンを打っていない人は陰性証明書があれば良かったのですが…

24日からはワクチンを打った人💉しかレストランやカフェ、病院…😇(病院は探せば必要無いとこもあり)映画館で映画を見ることができないというぶっ飛んだ法が施行されてしまいました…🤯

無責任でもはや市民ではない。彼らの社会生活をめいっぱい制限し、とことんうんざりさせてやりたい」by〜マクロンさん

こんなこと言っちゃう大統領ですからね🤣過激〜!!!

3回目のワクチンも期限内に打たないとワクチンパスポート自体が失効します😇

一度感染するとワクチンが一回分免除になるので、ウイルスが弱毒化した今、みんな感染したがっているそうですよ…。(私もその1人でした)流石に3度目は打ちたくない方多めです🙅‍♀️

私も今回の感染でワクチン一回免除になりますので、これにはホッとしてしまいました。

同じ問題でもフランスと日本は極端に違っていて、なんだか凄いな〜とまた考えさせられましたね。

1日も速く収束してほしい!!!

そしてなにより友達にフランス遊びに来て欲しいし、一緒に行きたい国が沢山あるんだから〜🥺 ❗️❗️

私のコロナ感染の近況報告になってしまいましたが今日はこの辺で…。

寒くて体調崩しやすい時期ですから…皆様くれぐれもお気をつけください🙇‍♀️

最後までお付き合い頂きありがとうございます❣️

Merciiiiiii💋

カテゴリー
France Health 旅行

夏の続き

こちらストラスブールはもうかなり肌寒くなってきたというか…冬が始まった感…。

まだ10月ですが、すでにダウン着ております😇

夏の続き…笑  

今更ですが書きたいと思います。

親戚のドニーの家に七月頭に遊びに行ったのですが、今回の本当の目的は蜂蜜採取🍯でした🐝

ナチュラリストのドニーはなんと…養蜂もしているのです❤️‍🔥

というのも私ごとですが、蜂蜜に興味を持ち始め、蜂蜜療法協会主催の「ハニーセラピスト講座」を受けて、「ファミリーセラピスト」(1番優しいやつ)日本帰国時に取得したのです✌️

蜂蜜ってすごい✨と蜂蜜に夢中の私。

去年ドニーの家に遊びに行ったときに蜂蜜採取する時連絡して!としつこいくらいに言っていたので…🤣

「もうすぐ蜂蜜採取するよ〜」と連絡をいただき、PEUまですっ飛んでいったんです🛫♪

こちらアルザス地方では、巣箱にお薬を入れている養蜂家がほとんどで…(簡単に言うと蜂の巣に悪さをする虫がいるからなのですが…。)

南の方にはそのような問題がないようで、私もルンルンでした✨

しかし、、、フランスの田舎ってどこまで行っても綺麗にちゃんと道が整備されていて、どこもかしこも人の手が加わっている…そんなイメージ…。

まず蜂蜜って、偽物がかなり多いのです。信じられないくらいに…!

偽装食品のワースト3はこんな感じ。

-オリーブオイル

-牛乳

-はちみつ(コーンシロップを混ぜた偽装品が多い)

まず、プラスチックに入っている蜂蜜はNGです。(基本的にプラスチックに入っているものは避けるべき。)そしてこれからの季節によく目にするマヌカハニーはほとんど偽物です。(限られた場所でしかとれない希少な蜂蜜なのに出回っている量が明らかにおかしい…)

どこもかしこも蜂蜜の抗菌作用をやたらと強調していますが、本当に素晴らしいのは蜂蜜の糖なんですけどね…🐝

この話はとても長くなってしまうので割愛させていただきます。笑

とにかくやめて欲しいのが蜂さんへの餌付け問題。(ドニーにはあげちゃダメ!と理由説明済みで彼は餌付けしておりません)

そしてGMO問題(遺伝子組み換え)や農薬問題…。

あ〜るある沢山あ〜る〜!!!色々と気になりましたが…

今回は初の蜂蜜採取体験✨すっごく楽しみにしていました💓

まずは蜂のお家をチェック!

防護服を着用し、煙を出す原始的な煙マシーンを持って蜂の巣へ。

この煙が蜂を落ち着かせると言っていましたが、落ち着いているようには見えなかった…!🤣すんごい勢いで蜂さん達が顔を目掛けて猛アタックしてくるのです…🐝

私は無事でしたが、ドニーは刺されていました…🤣

そしていよいよ蜂蜜採取🍯

蜂蜜採取の時に予約して借りられる、共有施設だそうです。養蜂を個人的にされている人が結構多いのでしょうね〜。

蜜が溜まってしっかりと蜜蓋されています!こちらをしっかりと取り除いていきます。

こちらが蜜蝋です!全てお花と蜂の力で作り出されています🥺蜂の力って本当に凄いのです🐝

これをしっかり取り外してから遠心分離機へ❗️

ところでみなさん知ってますか?ミツバチが一生かけて作り出す蜂蜜の量‼️

ティースプーン一杯分…(約0.5グラム)🥺尊い🐝✨

蜂さんが一生懸命作ったものを我々人間が分けてもらってるんですよね…。(どちらかと言うと横取り)

蜂さんて本当に尊い🐝蜂さんありがとう🐝

こぼれてしまう蜂蜜をつまみ食い…なんという美味しさ🥺

蜂さんの力に感謝感激❣️そしてもっと蜂蜜を探究したくなった、そんな夏の始まりだったのです…。

本物の蜂蜜を見つけるのがかなり難しいのですが…🥺

今年の夏は割と色々行けたので、割と自由に楽しめた夏になりました♪行った場所についてはまた書いていきたいと思います❣️

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました❗️

Merci💋

カテゴリー
France ホームステイ 旅行

夏になるといつも思い出す。

20代の頃に、

「あと夏だ♪ってはしゃげるの何回だと思う?40になってビキニってキツくない?」

とかなんとか誰かに言われたことがあって…。

とっても余計なお世話😇

それって本当に日本人的な?アジア人的な?考え方?(他のアジア知らないけど)

えー?まだクラブとかで遊んでんの?若いね!とかね。私もそう思ってた時期もありましたけどね。😂

楽しいことはみんなの物!基本、老若男女みんなで遊ぶ❗️

IBIZAに初めて行った時、家族で来てる人が多くて親子で楽しんでいたよ。10代の娘と母がビーチでノリノリで一緒に踊ってた。

こんな感じのイケイケママ憧れます❣️(左は私)

この時に…

遊びに年齢は関係ない‼️パーティーはみんなのもの‼️と強く強く思ったのです。

ちょっと衝撃でした。日本にいた時は楽しく遊んでる大人が周りにそんなにいなかったから?今までいた世界が狭すぎたのかもしれません…。

週末クラブに行けば、マダムとムッシュがめっちゃ楽しんでいるし🎶素敵な大人がとっても多いです💓

バカンスの国。人生を楽しむために仕事をする。という根本的な考え方、教育の違いかなぁ?日本とは対照的だなぁなんて思うことが多々あります。

だからその年でその格好?生足?ミニスカート?とかそう言う発想はナンセンス…

こちらは学校の先生だって真冬にミニスカートにブーツ。スカーフとか小物の配色もオシャレ。

50代、60代のマダムだって、みんな好きな格好して楽しむの。

それがとっても似合っていて、あぁ素敵だなぁって心から思うのです。

だから私も❣️40でも50でも、ビキニ着てはしゃぎます❗️見せれる体でいれるように頑張ります😂という謎の宣言。笑

人生楽しもう❣️❣️❣️

ふと思った、そんな朝でした。笑

バカンスではないのですが、七月の頭にピレネー山脈の近く、ビアリッツの方に行ってきました〜!

Nicoの親戚、ドニーの家にホームステイ❣️

本当の目的はハチミツ採取です🐝

ストラスブール空港から約2時間。フランスの左下の方に位置しているスペインにとっても近い町。バスク地方❣️

バカンスシーズンなので、海にはピチピチギャルがいっぱい💖

ずっと見ていたかったな〜笑

ビーチで2時間ほど過ごしたら日焼けしすぎて火傷しました🙃日差しが本当に強力で、こんな短時間でこんなになるなんて…❗️

やっぱりね、海の近くの街ってすごく好き。見ているだけで本当に癒されます。

アルザスは山の家感が強いので、全然違った街並みで💖

やっぱり私は海が大好きだな💖と実感…。

親戚のドニーはPEUという街に住んでいるので、ここから車で約1時間半移動。この日までお天気も良く、ピレネー山脈が美しかった⛰

大好きなドニーのお家🏡

手入れの行き届いた物凄く素敵なお庭❣️全てドニーが一人でやっています!本当に凄い…!

ドニーは自分で食べるために羊を飼っています。

自分で愛でて育てた羊を最後は自分で頂くという究極の形。

その夜は羊さん達に囲まれてバーベキュー。勿論ドニーの育てた羊をいただきました。

「いただきます」他の国にはない言葉。命をいただくという感謝の気持ちを込めて美味しくいただきました。

夜になるにつれて空は満点の星空に。最高な気候、良い音楽、全てがパーフェクトで🥺💓

何よりも贅沢な、心が喜ぶ💕最高な時間でした。

つづく…💋

カテゴリー
グルメ 旅行 日本

北海道旅行

今回の日本帰国でと〜っても楽しみにしていた北海道旅行‼️

ロンドンの大好きなお友達のJay(日本男児)の地元なのですー!!!

彼はイギリスに渡って19年、プロミュージシャンをメインとして活動する傍ら、Live Barの経営、そしてプロのフォトグラファーだったり😲近々全国で個展開催予定。めっちゃ多彩なイケてるメンズなのです。

そのJayを紹介してくれたちぃろは、10代の頃からの古〜いお友達でして、同じ環境にはいたよね〜くらいの仲だったのですが…(当時は仲良いわけではなかった…。笑)

それは7年前…彼女のイギリス留学と私のヨーロッパ旅行がたまたま一緒の時期で✨

現地集合現地解散でIBIZAへ🌈

それはそれは今までの旅行の中で過去最高!と言っていいくらい楽しかった✨10代の頃から憧れていた夢のIBIZA✨

サンアントニで夕日を見ながら…死んでもいい…と思ったくらい幸せな気持ちになったあの瞬間を…今でもはっきりと覚えています😭💖

この旅でめっちゃ意気投合🌈こんなに最高な旅を共有しちゃった彼女との遊びはいつも最高なわけで…😍

そんなこんなでいつか北海道集合したいね…!なんていういう夢がわりと早く叶いました💖

相性バッチリの最高トリオ👍笑

カバラ数秘術だって、Jay3 +私3 =ちぃろ6

わかる人にはわかるw

メンツが最高ならどこだって楽しいし、今回は北海道✨しかもJayの地元!そして彼の親友の札幌の帝王と共に❗️🍻🍾🍶飲み明かしたのでした〜‼️笑

大人気のスープカレー屋さん「GARAKU」

北海道神宮の六花亭で限定焼き餅食べたり

豊平峡という日本一大きな露天風呂!ここは雪がザンザン降ってきて…もう過去最高の露天風呂だった…😭💖

夜空のジンギスカンと高級なお店はしごして…

辿りつけないバー スカーフで飲み明かし…

飲みすぎた次の日はラーメン🍜信玄へ!

からの小樽…

ぜひ試して見たかった北海道の高級なお寿司。帆立が衝撃!!!

おもてなしが凄いBAR❣️

からのニッカバー

からの…

書ききれない…載せきれません。笑

コーヒーもソフトクリームも本当に美味しくて最高すぎる!!!

今回かなり驚いたのは回転寿司のクオリティーの高さです‼️

先日の高級店と同じ味しまたよ!!貝!!!😲

帰り際にJayに日本一美味しい空弁を買ってもらい…

お寿司食べたばかりなのに、エビラーメンと白い恋人のソフトクリームで締めました。笑

北海道、1ヶ月くらいかけてゆっくり周ってみたいなぁ〜

そして移住したいなぁ〜❣️

Jayのロンドン発信のすごい情報山盛りのblog💁‍♀️

JayのイケてるPHOTOGRAPHY💁‍♀️(私を見つけてねw)

そして今回個展開催✨クラウドファンディング💁‍♀️

めっちゃいい感じなので覗いてみてください!

次回はバルセロナ集合!早く叶いますように…🤞

本日もお付き合いいただきありがとうございます😊

MERCI💋